先日実家に帰ったら、我が家で毎年恒例のイベントをやるところでしたので手伝ってきました。
そのイベントとは・・・
ゴキブリキャップ置きです!
![]() ゴキブリキャップ 15個入
|
イベント・・・?
私の実家では年に1回、前年に置いたゴキブリキャップを回収し新しいゴキブリキャップを置く、ということを行っています。
人の生活の場に現れるゴキブリには居なくなってほしいです。
ゴキブリキャップは「ゴキブリ吸引殺虫剤」ですので、ゴキブリに居なくなってもらうために1度殺虫剤を食べに来てもらわないといけないというのがちょっと嫌ですが、しっかり殺虫してもらえているようで実家でゴキブリは見ることはありません。
さて、このイベントの主な作業である前年に置いたゴキブリキャップを回収し新しいゴキブリキャップを置くことですが、前年に置いたゴキブリキャップを回収するのがなかなか大変で見つかりません。
1年間人の生活の邪魔にならないよう、隠すようにゴキブリキャップを置きますからね、置いたゴキブリキャップを回収するのは宝探しのような感覚です。
ちなみに、今年は15個のゴキブリキャップを置いたものの、回収できたゴキブリキャップは13個に留まりました。
しかも、回収できたゴキブリキャップの内訳が、
2016年に置いたもの:9個
2015年に置いたもの:2個
2014年に置いたもの:1個
2013年に置いたもの:1個
最長で4年前に置いたゴキブリキャップが見つかり、2016年に置いたゴキブリキャップは3分の1以上見つからなかったということになりました。
家の隅っこを結構探したのですが・・・
ゴキブリキャップがゴキブリに連れ去られてしまったのでしょうか?
私の実家にはゴキブリよりゴキブリキャップの方がたくさん隠れていそうです。
どちらも日常生活をおくる上では見えなくて何も問題ないのでいいのですけどね。
もし、引っ越しするなどで家の中を全てきれいにしたら相当古いゴキブリキャップも出てきそうで怖いですね。
みなさんもゴキブリキャップを置くときはしっかり回収できるよう気を付けてください。
ゴキブリをやっつけるという効果の方はしっかりとあるように思います。
最後に
![]() ゴキブリキャップ 15個入
|
同じ商品でも値段がちがーう。