ブログ交流

ブログ流入の違い

私はそんなにがっつりブログをしている人ではないですが、いつの間にかブログを3つ所持しています。 それぞれのブログへの流入方法に違いが見られたのでまとめてみました。 複数のブログを所持している人しか語れない内容です。 今回取り上げるポイントは以…

Twitterフォロー作戦5日間の効果

Twitterフォロー作戦を始めてから5日間の効果を公開します。 www.arshii.com Twitterフォロー作戦の概要としては、10ヶ月弱の間Twitterを受け身でフォロー50・フォロワー50となった私が自分から動いてフォロー数・フォロワー数を増やしていこうという作戦で…

Twitterフォロー作戦

今までTwitterのフォロー・フォロワーは基本的に受け身で増やしてきた私ですが、これからは積極的に他の方をフォローし、フォロー・フォロワーを増やしていこうと思っています。 ちなみに、2017年8月23日0時現在のTwitterでの私のステータスはこんな感じです…

ブログへアクセスできるQRコードを作りました

ブログへの流入を増やせるよう、QRコードを作成しました。 名前が入っていて自己主張の激しいQRコードですが、これで私のブログのQRコードというのが一目瞭然です。 ここで読み込んでもらってもこのブログのトップページに行くだけなのであまり面白くないで…

100記事更新したらお祝いする人が多いらしいです:2017年の目標決めました

いつの間にかこのブログで100記事更新はとっくに終わっていましたね。 この記事で107記事目だそうです。 100記事目は仕事が忙しい時期だったので特に気にせず更新してしまいました。 とりあえず毎日更新することに注力して周りが見えなくなっているのは問題…

毎日ブログを更新することに意味があるなら

1行だけ書いたブログ記事は意味があるのでしょうか? 生きてるよとか、ブログを更新する意思はあるよという報告くらいにはなるでしょうか? 今週は毎日帰宅が10時頃、ブログを書いている余裕がないのです。 ご飯やお風呂などの身の回りのことだけで0時を過ぎ…

ブログの読者が100人になりました

ありがとうございます。 読者登録してくださった方々のおかげで私のブログの読者数が100に到達しました。 100人目の方のタイミングが良かったため、ブログ運営日数50日、投稿記事数80、読者数100というきれいな絵が撮れました。 残念ながらこの記事は予約投…

私の記事が初めて言及されました

私の記事が初めて他のブログで言及されました。 嬉しさのあまりに記事にします。 1回目だけ、1回目だけ、、、まだはてなブログの魔の手に落ちてない・・・ お返しの言及。 cotoeri.hatenablog.com ありがとうございます。 こちらの記事を言及してもらいまし…

今までの交流を増やす活動とこれからの交流について

【はじめに】 ※過去記事からのつながりなので注意(記事内のリンクも読んで頂ければ・・・) 心境の変化などがあり、ちょっと無意味になりそうではありますが、DCAPサイクルすると書いてしまったので結果をご報告します。 DCAPサイクル?という方はこちらを…

はてなブログが全力で私を堕落させにかかってきましたが負けません

こういう記事を書く時点ではてなブログの魔の手から逃れられていないのが明白なのですが、魔の手から逃れられないまでも屈さないためにも記事を書いていきます。 昨夜、先週から今週までにかけての気付きを綴った記事を書きました。 www.arshii.com いいなや…

はてなブログの魔の手から救ってくれたのは魔王と恨めしきアドセンスでした

色々なスタイルに挑戦しています。 挑戦して(D)、検索流入をチェックして(C)、良い記事を取り入れて(A)、次に書く内容を考えます(P) DCAPサイクルははてなブログ内の交流ではあまり取り上げられませんが、検索流入を考慮したDCAPサイクルの結果、今後も推し…

スポンサードリンク